2013年11月29日金曜日

日本ワインガイドfacebookページアクセス数1位は、【イベント情報】公開シンポジウムのお知らせです。


【アクセスランキング/2013年11月18日〜11月24日】
日本ワインガイドのfacebookページの人気記事を紹介します。

今週の3位は、11月21日投稿の日本の新酒の話です。
ボジョレー・ヌーボーの解禁日のこの日、2013年の新酒、都農ワインのキャンベル・アーリーロゼ2013についてふれています。
“いつ飲んでもはずれがなく、誰にでもおすすめできる1本。これで1260円は即買いです”と書かれています。
地元宮崎では、チキン南蛮に合わせているそうです。
おいしそうです。
投稿はこちらです。

第2位は、11月18日投稿の【収穫情報】です。
山形県の朝日町ワインのマスカット・ベリーAの収穫情報に関する投稿です。
国産ワインコンクールで金賞を受賞した朝日町ワインのWEBサイトはこちらです。


そして、第1位は、11月19日投稿の【イベント情報】公開シンポジウムのお知らせです。
12月15日に東京大学弥生講堂で開催される「風土が醸す日本のチーズとワイン」の告知でした。
シンポジウムは、一部、二部ともに定員に達したため、現在、参加募集は受け付けていないので、ご了承ください。
投稿はこちらです。

上記の記事が読めるほか、おすすめ日本ワイン、日本ワインが飲める店など、多彩な情報をUPしている日本ワインガイドの公式ファンページは、こちらから。

ワインファンだけでなく、お茶、コーヒー、チーズ関係の方にも好評の新刊『においと味わいの不思議』もよろしくお願いしますm(_ _)m 

(S)

2013年11月24日日曜日

日本ワインの番組が放送されます。その2

昨日のNHK Worldの番組“Winegrowers in the Far East”はご覧になりましたか?
タケダワイナリーの岸平典子さん、機山洋酒工業の土屋幸三さん、10Rワイナリーのブルースさん、ナカザワヴィンヤードの中澤一行さん、KONDOヴィンヤードの近藤良介さん、奥出雲葡萄園の安部紀夫さんら、そうそうたるメンバーが出演されていました。
畑の緑がきれいでしたね。

さて、本日24日(日)は午前8:25からNHK『サキどり』で日本ワインが特集されます。
『日本ワインガイド』においと味わいの不思議』の著者・鹿取みゆきさんが出演します。
番組のホームページ(こちら)には、北海道余市町で活躍するDomaine Takahikoの曽我貴彦さんの写真が掲載されています。
楽しみです!

(S)

2013年11月23日土曜日

日本ワインの番組が放映されます。その1。

ボジョレー・ヌーボーがあったり、気になる日本ワイン関連の店がオープンしたりした今週ですが、みなさんはワインを楽しみましたか?
私は、机と一心同体になるほど仕事をしていましたし、今もしています。

さて、本日11月23日(土)に、『日本ワインガイド』の著者・鹿取みゆきさんが出演するNHK Worldの番組が放映されます。
世界で放映される英語の番組で、日本では、インターネットのリアルタイムストリーミングで視聴できます。
詳しくは、下記をご参照ください。
番組の正式名は、"Winegrowers in the Far East" です。

<放送日時のご案内>
日本時間:
2013/11/23 9:10~
2013/11/23 13:10~
2013/11/23 17:10~
2013/11/23 21:10~
2013/11/24 1:10~
2013/11/24 5:10~
番組長は49分。英語放送です。
いずれの国や地域でも視聴しにくいことがないよう、24時間のあいだに6回の放送・配信があります。

番組紹介ページ:
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/special/201311.html
(下の方にあります)

基本的に日本国内ではインターネットのリアルタイムストリーミングでしか視聴できません。iPhone、iPad、Androidでも見られます。


以下、視聴方法です。

●パソコン(Macを含む)でご視聴の場合:
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/index.html
の右上のウインドーで、ストリーミング配信を行います。通信環境が特に悪くなければ、「512K」を選択してください。大きめの画面でご覧いただけます。
ブラウザーによって、ご覧いただけない場合があります。それぞれの最新ヴァージョンでは、<○Chrome ×InternetExplorer
×Firefox>のようです。放送前にご確認頂ければ幸いです。

●スマートフォンまたはタブレット
「NHK World」で検索してアプリをダウンロードしてご利用ください。
以下のサイトでもダウンロードできます。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/app/info/index_jp.html

●テレビでのご視聴
ごく一部のCATV、IPTVを除いて、国内ではテレビでの視聴は出来ません。
海外のお知り合いなどにご案内頂く場合は、以下のサイトをご紹介ください。国ごと地域ごとの放送メディアが紹介されています。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/howto/index.html
楽しみですね。
(S)

2013年11月18日月曜日

日本ワインガイドfacebookページアクセス数1位は、北海道ワインの自社管理農園での出来事。


【アクセスランキング/2013年11月4日〜11月17日】
日本ワインガイドのfacebookページの人気記事を紹介します。

弊社の都合により、2週間分のアクセスランキングになります。ご了承ください。


今期間の1位は、11月6日投稿の「北海道ワインの自社管理農園、鶴沼ワイナリーで熊が捕獲」です。
捕獲された熊と広がる血の写真が掲載されています。
(苦手な方はご遠慮ください)
こちらです。

第2位は、11月11日投稿の【日本の品種】甲州種の起源続報です。
酒類総合研究所の後藤奈美先生が、甲州種の起源について、DNA鑑定によって解明した内容を紹介しています。
近年、この手法によって、さまざまな品種の同定や親子関係が明らかになっているそうです。
甲州種の起源はどうだったのでしょうか? 
詳しくはfacebookページへ。

第3位は、11月16日投稿の「ワインとソーシャルネットワーク」です。
鹿取みゆきさんが、9月に取材したカリフォルニアのワイナリーは、すべてfacebookページを立ち上げ、twitterなどと関連づけ、戦略的にSNSを活用しているそうです。
記事はこちら

投稿によると、日本の大手ワイナリーのfacebookページはないそうですが、ブティックワイナリーでは、積極的に情報発信しているところもあります。
私(S)自身は、栽培や醸造の詳しいことはわからないのですが、ワイナリーのfacebookページを見ていると、時期による地域の違いやワイナリーの方向性の違いなどが感じられて、おもしろいです。
ちなみに弊社にも、facebookページがあります。あまり更新してないのですが、ときには掘り出し物の情報がupされるかもしれません。
もしよければ、「いいね!」していただけるとうれしいです。

上記の記事が読めるほか、おすすめ日本ワイン、日本ワインが飲める店など、多彩な情報をUPしている日本ワインガイドの公式ファンページは、こちらから。

ワインファンだけでなく、お茶、コーヒー、チーズ関係の方にも好評の新刊『においと味わいの不思議』もよろしくお願いしますm(_ _)m 

(S)

2013年11月10日日曜日

新刊『においと味わいの不思議』メディア掲載中です。

毎年10月下旬〜11月にかけて発売される料理・飲食関係の雑誌は、ワイン特集が多くて、読むのが楽しみです。

dancyu12月号の特集は、「これからのワインの話」。
食楽 Winter号の特集は、「Q&Aで読み解く 東京ワインの新定番2013-14」。
Hanako 11月14日号の特集は、「おいしい酒場」。
それぞれの特集に各雑誌らしい目線があって、読み応えがありました。

雑誌が売れなくなってきたといわれて久しいですが、こうやってまとめて見比べてみると、雑誌ならではの魅力というのも感じます。
雑誌でしかできないこと、というよりは、雑誌でやることが効果的なことを見極めていくことが大事なのでしょうね。
そして、そのコンテンツをWEBとからめる、あるいはパッケージ化して記事単位で売っていくという流れでしょうか。

話がそれてしまいまいたが、新刊『においと味わいの不思議』が、いくつかの雑誌で紹介されました。
dancyu12月号、料理通信12月号ともに、現在発売中の号に掲載されています。
ほかにも来月発売の雑誌(後日報告します)でも、掲載される予定です。
ぜひお手にとってご覧ください。
(S)
畑で穴掘りをして泥だらけのコウキチ

2013年11月4日月曜日

日本ワインガイドfacebookページアクセス数1位は【イベント情報】「有楽町マルシェ・日本ワイン新酒ワイン」


【アクセスランキング/2013年10月28日〜11月3日】
日本ワインガイドのfacebookページの人気記事を紹介します。

今週の1位は、11月1日投稿の【イベント情報】「有楽町マルシェ・日本ワイン新酒ワイン」です。
本日11月4日(月)まで開催中のイベントを紹介しています。
場所は、有楽町交通会館1階(JR有楽町駅前すぐ)、時間は11時〜17時過ぎ頃まで。
ワインは、中央葡萄酒、甲斐ワイナリー、塩山洋酒醸造、シャトー酒折、ダイヤモンド酒造、敷島醸造、タケダワイナリー、高畠ワイナリー、はすみふぁーむ。

今日が最終日です! ぜひ足を運んで、日本ワインの魅力にふれてください。

第2位は、10月29日投稿の【日本のワイナリー数】。
ワイナリー数の多い県ベスト5を紹介。
次号のdancyuには、日本のワイナリー一覧が掲載されるそうです。
dancyuの発売は11月6日です。

そのほか、各ワイナリーのリリースのお知らせなどの投稿が人気を集めていました。

上記の記事が読めるほか、おすすめ日本ワイン、日本ワインが飲める店など、多彩な情報をUPしている日本ワインガイドの公式ファンページは、こちらから。
「いいね!」していただけるとうれしいです♪

ワインファンだけでなく、お茶、コーヒー、チーズ関係の方にも好評の新刊『においと味わいの不思議』もよろしくお願いしますm(_ _)m 

(S)

2013年11月2日土曜日

日本ワインの新酒イベントが盛りだくさん!

11月2日(土)〜4日(月)は3連休ですね。
3連休、いい響きです。

ずっとゴロゴロしていたい気持ちもありますが、週末は、日本ワインのイベントがずらり!
飲んべえのみなさんのための3連休です。

私(S)は、「有楽町マルシェ・日本ワイン新酒ワイン」へ行く予定です。
新酒の試飲販売を2日から4日までの3日間、11時〜17時過ぎまで行うそうです。
楽しみですね。
場所は、有楽町駅前交通会館1階・有楽町マルシェです。
詳しくは、こちらへ(facebookページです)。

試飲販売を楽しんで、日本ワインについて、もっと知りたくなった人は、ぜひ同じく交通会館にある三省堂書店有楽町店へ。
2階実用書(料理・ワインなど)コーナーで、『日本ワインガイド 純国産ワイナリーと造り手たち』で、おいしい日本ワインをチェックしてください。

11月2日(土)には、日比谷公園で「山梨県産新酒まつり」も開催してます。

ちょっと変わったところでは、しなの鉄道のワイン列車「いろどり高原のワインレストラン」号も、本日11月2日(土)ですね。
しなの鉄道の列車内で、東御市内の3つのワイナリーのワインと沿線のレストランの料理が楽しめるというイベントです。
車窓を眺めながら、ワイン飲んで、おいしいもの食べて…って、なんかいいですよね。
想像するだけでも、楽しいです。
(WEBサイトによると、今年分は満席なので、参加したい人は、来年に期待しましょう)
(S)


コウキチくんは留守番です